こんにちは!
株式会社SPARXの杉直樹です。本日はピラティスマシンのリフォーマーの最強の付属品であるジャンプボードについてお話をしていきます。皆さんはジャンプボード体感されたことありますか?特殊な感覚を得られるエクササイズが多くとてもお勧めなんです。
ジャンプボードとは?
パッド入りのジャンプボードは、リフォーマーに優れた汎用性を追加します。パッド入りのジャンプボードは、ジャンプやその他の有酸素運動を可能にするだけでなく、リフォーマーの上に横たわっている間、生体力学的に正確な立位を再現します。引用:https://www.pilates.com/
ジャンプボードの効果
- 着地に掛かる負担が軽く、股・膝・足関節への負担少ない
- 脚のアライメント修正
- 下半身の筋力強化
- 跳躍力向上
- 骨粗鬆症の予防(骨にストレスをかけるため)
- 傷害予防
- ストレッチショートニングサイクル
- 挑戦心、楽しさ
なんかが挙げられます。運動初心者の方からアスリートまでバネの重さを変えることで、応用することが出来ます。軽いバネで行うと宇宙空間にいるような感覚にも陥ります。
どんなエクササイズがある?
自分のYouTubeにジャンプボードエクササイズがなかったので、探してきました!このイケオジ(イケてるおじさん)のピラティス良い感じじゃないですか!?ガタイも良く素晴らしいです。こういう年の重ね方がしたい。笑 今度同じような動画を撮って配信してみます。ピラティスは歳を重ねても出来るエクササイズが多く、私たちの元にも多くの70歳〜80歳の方々がお越しいただいております。
日本では皇后美智子様もピラティスを導入されていると以前ニュースになっていましたね!ジャンプボードをすることで骨粗鬆症の予防にもお勧めなんですよ!私たちももっと高齢者の方が受けやすい環境を作って行かなければいけないなと改めて感じました。