Results of a Pilates exercise program in patients with chronic non-specific low back pain: a randomized controlled trial.
慢性的な腰痛でお悩みの方は多くいらっしゃいます。ブログをお読み頂いている皆様は腰にハリや痛み、怠さを感じたこと、また今まさに感じておられる方はぜひお読み頂きたい内容です。
腰痛でお悩みの方は何で改善されていますか?
睡眠時間を増やす?入浴して筋を緩める?マッサージを受けにいく?ストレス発散する?
2017年6月に慢性的な腰痛の方に対してピラティスのエクササイズをすることが有効なのかを調査したデータがありますので、シェアいたします。
検査の詳細
54名の腰痛患者に対して、ピラティスを行なった27名とピラティスのリーフレットを情報としてだけ受け取った27名(患者はランダムで選考)
・腰椎の可動性 → Modifird Shober Test
・柔軟性 → Finger - to - floor Test
・バランス → Single limb stance Test
・障害 → Roland-Morris Disability Questionnaire and Oswestry Disability Index
・痛みの具合 → Visual Analogue Scales
上記の検査を実施。
結果と結論
障害 → 0.003
今の痛み → 0.002
痛みの消失 → 0.033
柔軟性 → 0.032
バランス → 0.043
8週間のピラティスの運動プログラムは、慢性非特異性の腰痛患者の障害、痛み、柔軟性とバランスを向上させることに効果的だった。
ピラティスとは?
ピラティスって何?とよく聞かせることがありますが、THE STUDY OF MOVEMENT(動きの再学習)と言われていて、ピラティスをすることで、姿勢を改善出来たり、動きのパフォーマンスを高めることが可能です、動きのパフォーマンスとは、アスリートであれば、そのスポーツ動作の質であり、一般の方では、楽に1日を過ごせたり、歩いても疲れなくなったりと人間の土台を再構築することが出来るエクササイズメソッドです。腰痛でお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひピラティスをしてみてください。

- 作者: ジョセフ・ヒューベルトゥスピラティス,Joseph Hubertus Pilates,川名昌代
- 出版社/メーカー: 万来舎
- 発売日: 2010/01/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
日本のおすすめピラティススタジオ
参考文献
www.ncbi.nlm.nih.gov