皆さんあけましておめでとうございます!株式会社SPARXの杉直樹です。いつもこのブログをご覧くださってありがとうございます。こんなブログにも多くの閲覧数があり、感謝でいっぱいでございます。2025年も上げたいときに投稿するスタイルは変えず、楽しみながら取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
一年の計は元旦にあり
物事は初めが肝心で、年頭に目標を定め、決意を新たにすることが大切であるという意味のことわざだそうです!
ということで、皆さんは何か今年の目標や意気込みなど決意されましたでしょうか?私は結構やる方で、年末から取り組んでおりました。
ビジョンボードの作成
あまり中身は見ないでくださいね!あくまで妄想上でこんな物を手に入れたいとか行きたい場所とかそういうのを書いているので。こちらはBNIメンバーの仮屋さんに去年、宝地図の講座を開催していただいてから、夫婦で毎年やって、部屋に貼ろう!を恒例にしたく2025年のビジョンボードを早速作成しました。これめちゃくちゃオススメですよ!リビングの自分が座っている目の前に貼るんです。そうすると毎日見るじゃないですか!そうすると潜在意識に入って、本当に叶っていくんですよー!実際に去年叶えたこともありました。
思考拡張シートと手帳の作成
アチーブメント社の講座を学ぶと活用することになる手帳や思考拡張シート!アチーブメントを学ぶ始めて10年になります。正直最初の3年くらいは真面目に手帳に取り組んでいたのですが、大切なことはわかっていたのに、出来ていなかった自分がいます。THE自己開示。自分が叶える目標への代価として、改めて2025年からは活用しようと決意をしたんです。なので、去年の年末からしっかり仕込んで、今日から実際に手帳に取り組んでいます。早朝プランニングがとってもオススメですね!自己宣言文もとても良い。
初詣
初詣の目的は、旧年の感謝を捧げるとともに、新年が良い年になるように願掛けを社寺の神様に行うためだそうです!
ということで、私も行ってまいりました。奈良にある信貴山、朝護孫子寺へ!巨大な寅が有名な場所ですね!昨年も行きましたが、寅年の去年よりかは参拝客も少なめで、ありがたかったです。
まとめ
2025年スタートダッシュ切れた方もスロースターターの方もこの1年終わったときにどんなことを言っていたいかをワクワク妄想してぜひその状態を作る1年にしていきましょう!最っっっ高な1年やった!と私は言っているはず。
パーソナル専門ピラティススタジオPilates Synergy
AspirationsPilatesピラティスインストラクター養成コース
ファスティングマイスターを目指したい方はこちら