ピラティストレーナー杉直樹公式WEB SITE

大阪を拠点にするピラティストレーナー/ファスティングマイスターとしてピラティスのことや健康のことについてお伝えしていきます。

Aspirations Pilates Chair Instructor養成コース

ピラティスチェアー養成コース

皆さんこんにちは!ピラティストレーナーの杉です。
パーソナルトレーナーとして駆け出しだった24歳の時に出会ったのが、ピラティスです。そこから14年近くピラティスを目の前のお客様にお伝えしたり、有難いことに仲間が出来て、会社を作ることになり、1人では出来ないことを仲間の力を借りて、さらに多くの方々に今ピラティスを伝えられることが出来ています。

私自身がお客様から選ばれるトレーナーになれたのも過去に沢山の失敗があったからこそ!その経験から指導方法を改善改良し、指導者として必要なことを培っていきました。おかげさまで社内では新卒採用をスタートし、指導の研修体制を整え、育成することで1年でお客様から指名が頂ける指導者を輩出してきました。

指導者の方へパーソナルセッションをすることが多いですが、やはりこういう経験を知りたい・学びたい!と思って頂けるが多々あり、ピラティス業界に何か貢献したい想いも強く、私自身の指導を体系化し養成コースとして落とし込みました。

ただ資格を取るだけではなく、指導者の縦軸が伸ばせる生涯学習の環境、横軸を伸ばせる貢献環境を作り、指導者として活躍できるステージを一緒に作ってまいります。

まだまだ発足したばかり、至らぬ所ばかりかもしれませんが、ブラッシュアップし続け、この団体で学んでよかったと思ってもらえるよう精進していきます。

 

募集中養成コース日程

  • 5月4日(木)・5月5日(金)10:00〜18:00 
    講師:杉直樹 会場:東京錦糸町 定員:9名
  • 5月6日(土)・5月7日(日)10:00〜18:00 
    講師:大長泰輔 会場:大阪難波 定員:4名
  •  

料金:165,000円 (税込)+テキスト代
     ※1年間年会費(11,880円)含む

コース内容

ピラティスチェアを使用したエクササイズを学べるコース。ただ単に動きを学ぶだけでなく、機能解剖学から紐解いて、現場で指導する際に必要な知識・キューイング・身体の触れ方などをお伝えしていきます。ピラティスマシンの中でチェアはコンパクトでご家庭にも置けるサイズですが、使い勝手が良く、スプリングの張力を活かし、全身をトレーニングすることが可能です。2日間で30種目近くのエクササイズを習得します。

チェアー養成コース風景

講師紹介

杉 直樹   Naoki Sugi

Aspirations Pilates Founder

  • 柔道整復師
  • 日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー
  • EBFAベアフットトレーニングスペシャリスト
  • PRIマイオキネティックレストレーションコース修了
  • DNSエクササイズコースPART1修了
  • SilkSuspensionTMファンダメンタルズⅠ Ⅱ
  • SOMムーブメントファンダメンタルズコース修了
  • 日本赤十字社救急法救急員

大長 泰輔 Taisuke Ohnaga

Aspirations Pilates Executive Director 

  • 柔道整復師
  • 社会福祉士
  • 教員免許(高校福祉)
  • 機能訓練指導員

対象

パーソナルトレーナー、フィットネスインストラクター、ストレングスコーチ、アスレティックトレーナー、ピラティスインストラクター、サッカーコーチ、理学療法士、作業療法士、鍼灸按摩マッサージ師、柔道整復師、治療家、運動指導者、学生、

申込先

Aspirations Pilates インストラクター養成コース申し込みフォーム


上記リンクよりお申し込み下さい。

受講生

ピラティスチェアー養成コース参加者