皆さんこんにちは!
JPSA一般財団法人日本プロスピーカー協会ベーシックプロスピーカーの杉直樹です。
ちょっと時差投稿になりますが、先月麻布十番にある国際文化会館へ初めて伺いました。なぜ伺ったのか、それは『Excellent Leaders Club 指導者の集い2025』にご招待されたからです!
Excellent Leaders Club
Excellent Leaders Clubとは
Excellent Leaders Club(ELC)は、一般財団法人日本プロスピーカー協会(JPSA)が認定する称号です。1年間で卓越した実績を上げ、多くの人に貢献した方々に与えられます。
この文章、Google検索をするとAIが勝手に概要として最適な答えを出してくれるので、とても便利!そう、ELCとはプロスピーカーが現在720名ほどいる中のトップ10%くらい、トップofトップのプロスピーカーしか入会できないタイトルになります。
私自身もプロスピーカーになる前から目指していた称号。一昨年の10月から去年の9月末までの1年間である一定の基準をクリアしなければいけません。まあまあハードルは高かったのですが、なると決めていたので、逆算してチャレンジ、無事に入会することが出来ました!
成功のためのプロセスは
- なると決めること
- どうしたら達成出来るのかを深く考えること
- 行動に起こすこと
- 進捗を確認し続けること
- 諦めないこと
と言ってもまだまだ自分に甘く、達成基準をクリア出来たと思ったら、手を抜いたわけではないですが、ポイントが伸びなかったのが反省点です。
青木仁志社長の講演
青木仁志社長のお話は、いつもその時に必要な言葉が入ってきます。私自身が豊かにならなければ、周りを豊かにすることは出来ない。経営者は大欲を持つこと。自分の思考から富が生み出される。経営者の思考が制限的パラダイム。縦軸をどこまで伸ばし続けられるか。
ほんとその通りだなと感じます。自分の可能性に自分で蓋をすることなく、信じきります。
Excellent Leaders Club初受賞のメンバー
業界を代表する著名な方々ばかり。チャレンジしてきたからこその景色を見ることが出来ました。今年もすでに始まっておりますが、連続入会出来るように実を積み上げていきます。
まとめ
さて、私はどこにいるでしょうか?10秒以内に探せた方にはファミチキを奢りますw
去年も同じような集合写真がSNS上で上がってきていて、とても悔しい思いをしました。今回は絶対に入る!と決めて、実際に入れたのでとっても嬉しかったですし、社会でチャレンジしているリーダー方の中に居れるのは上質空間でした。来年も必ずこの場所にいることは間違いない。