ピラティストレーナー杉直樹公式WEB SITE

大阪を拠点にするピラティストレーナー/ファスティングマイスターとしてピラティスのことや健康のことについてお伝えしていきます。

折りたたみリフォーマー販売開始します

折りたたみリフォーマー

皆さんこんにちは!株式会社SPARXの杉直樹です。
ドドーンっと写真を載せましたが、当社でこちらのピラティスマシンを販売開始することになりました。パチパチ!!
元々リフォーマーやキャデラック、チェアーなどのピラティスマシンは全て販売していたのですが、折りたたみリフォーマーの必要性を私が感じなくて、販売を依頼されても躊躇しておりました。ひょんな事でこのマシンを使うことがあって、使ってみるとアレですね。こんな用途で使えるやん、ここに必要やんとアイデアが思い浮かぶ思い浮かぶ。私が取引をさせてもらっている会社さまの折りたたみリフォーマーが性能も良くて、もちろん普通のマシンよりは劣る点はありますが、折りたためる便利さや置くスペースを考えるとアリだなと思ってしまい、販売を開始することになりました。

折りたたみリフォーマー概要

スタジオに置いてみました!

折りたたみリフォーマー

なんでピンクやねん、、、
この点は気にしないでくださいw
カラーバリエーションは豊富にあるので、ご自身のお好みの色をチョイスすることができます。フレームの木の色もスタジオにマッチして良いですね!

フレーム

リフォーマーのフレームはメイプルウッド(楓)を使用しており、つきはぎ感もなく、とても綺麗です!フットバーは移動式ではなく、固定式で、角度を変えることが出来ます。またジャンプボードもあるので、楽しくエクササイズも出来そうですね!

重量

このマシン自体で、約50〜60kgくらいあります。なので、車で持ち運ぶとかは少し厳しいかな、、、。家に置いて、基本は折り畳んで収納、必要な時だけ広げて使うって感じでしょうか。折り畳んでもまあまあ威圧感はあるので、それを置けるスペースがある方が対象になるでしょうか。

リフォーマーの使い方

折りたたみリフォーマーエクササイズ

シングルレッグスクワット

リフォーマーに横向きとなり、肘をついたポジションを取ります。スプリングの負荷を感じながら、中臀筋、大臀筋に効かすエクササイズ!これ応用としてジャンプをすると大臀筋でショック吸収をしないといけないため、お尻が終わります。美脚になりたい!ヒップアップしたい!そんな方にお勧めです。

折りたたみリフォーマーエクササイズ

ヒップエクステンション

リフォーマーに専用のボックスを置いて、その上に四つん這いとなり、ジャンプボードについた足を投げ伸ばしします!大臀筋が大変なことに!四つん這い姿勢を保つことで、体幹部分や肩周りにも刺激を入れることが出来ます。

折りたたみリフォーマーエクササイズ

リフォーマーに立って、足を広げたり、閉じたりするエクササイズ!中臀筋や内転筋に効くので、美脚・内ももの引き締めに効果的!

なんか脚周りばかりのご紹介となってしまいましたが、まだまだ色々な種目があり、いろんな部位を鍛えることが出来ます!

どんな方におすすめ!?

折りたたみリフォーマー購入

おすすめはリフォーマーを使ったピラティスレッスンを受けていて、家でもマシンを使って身体を整えたいと感じている方です。本格的なリフォーマーを置くとその1室はピラティスルームになってしまう。それでも良い方はそちらの方がお勧めなのですが、部屋を有効活用したいと思いの方はこの折りたたみリフォーマーが良いかと思います。お客様へのピラティス提供にこちらの折りたたみはお勧めしません。インストラクターの方は自分の練習用に活用ください。
価格は為替の影響も出ますが、送料込みの1台330,000円くらいです。頑丈な木の箱に入って届きますので、木箱を捨てる廃材処理代が別途かかりますが、それくらいです。購入したいという方は、私のInstagramにDMをお送りください。

 

パーソナル専門ピラティススタジオPilates Synergy

pilates-synergy.com

AspirationsPilatesピラティスインストラクター養成コース

pilates-synergy.com

ファスティングマイスターを目指したい方はこちら

wp.fasting.bz